カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
人気blogランキング
◆インディーズ@indiesmusic
◆シューズ@Shoes
◆仮面ライダー2006
◆一夢庵~GAME記~
◆No2 WORLD
◆No7 WORLD
◆Business Vision
◆情報NET
◆インディーズ@indiesmusic
◆シューズ@Shoes
◆仮面ライダー2006
◆一夢庵~GAME記~
◆No2 WORLD
◆No7 WORLD
◆Business Vision
◆情報NET
フリーエリア
最新CM
最新記事
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
最新TB
プロフィール
HN:
Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
2006/08/01 (Tue)
デュエリスト コレクターズBOX
出演:
ジェネオン エンタテインメント
発売日 2006-08-25
オススメ度:★★★★
朝鮮王朝時代、捕盗庁の若き女刑事ナムスン(ハ・ジオン)は悲しい目をして
いる刺客(カン・ドンウォン)と出会った。そのころナムスンやその上司アン
(アン・ソンギ)らは偽金事件を追っていたが、事件の背後に軍務長官ソンが
いることを突き止める。そして刺客はソンの部下であった…。
敵対する男女が、お互いに愛を感じつつも戦い合っていくさまを描いたイ・
ミョンセ監督の意欲作。いわゆるアクション時代劇にラブストーリーを絡めた
ものと想いがちだが、本作はそういった括りとは一線を画し、魅惑的映像の羅
列で男女の繊細な心理や機微を描出する絢爛かつ壮大な映像詩に仕上がってい
る。ストーリーを語る演出ではなく、アクション描写も映像技術を駆使しなが
ら舞のような表現がなされているので、肉体のアクションを期待する向きには
不満も残るだろう。しかしこれは映像の、映像による、映像のためのアクショ
ンだ。下品な少年のようなヒロイン、妖艶な乙女のような男といったひねった
構図もおもしろい。特にカン・ドンウォンの美しさには、女性ならずともハッ
とさせられる瞬間が多々あった。(増當竜也)
素敵な映画でした。 2006-07-04
このデゥエリストは綺麗な映画でした。ハ・ジウォンとカン・ドンウォンの剣
のこなし方がとてもよかったです。本を読んだらこの映画を撮る間あまり寝ず
練習をしたとか。カン・ドンウォンもあまりせりふがなくて目だけで全てを表
現するのが難しいと書いてありました。でも今までデ一番素敵にみえました。
あと二人は体がしなやかだし美しいと感じる映画でした。又愛しあってはいけ
ない二人が最後は愛し合うのがなんともいえず切なかったです。本当にこの映
画はぜひ見てほしいです。
≫ トップセラー ≪

出演:
ジェネオン エンタテインメント
発売日 2006-08-25
オススメ度:★★★★
朝鮮王朝時代、捕盗庁の若き女刑事ナムスン(ハ・ジオン)は悲しい目をして
いる刺客(カン・ドンウォン)と出会った。そのころナムスンやその上司アン
(アン・ソンギ)らは偽金事件を追っていたが、事件の背後に軍務長官ソンが
いることを突き止める。そして刺客はソンの部下であった…。
敵対する男女が、お互いに愛を感じつつも戦い合っていくさまを描いたイ・
ミョンセ監督の意欲作。いわゆるアクション時代劇にラブストーリーを絡めた
ものと想いがちだが、本作はそういった括りとは一線を画し、魅惑的映像の羅
列で男女の繊細な心理や機微を描出する絢爛かつ壮大な映像詩に仕上がってい
る。ストーリーを語る演出ではなく、アクション描写も映像技術を駆使しなが
ら舞のような表現がなされているので、肉体のアクションを期待する向きには
不満も残るだろう。しかしこれは映像の、映像による、映像のためのアクショ
ンだ。下品な少年のようなヒロイン、妖艶な乙女のような男といったひねった
構図もおもしろい。特にカン・ドンウォンの美しさには、女性ならずともハッ
とさせられる瞬間が多々あった。(増當竜也)
素敵な映画でした。 2006-07-04
このデゥエリストは綺麗な映画でした。ハ・ジウォンとカン・ドンウォンの剣
のこなし方がとてもよかったです。本を読んだらこの映画を撮る間あまり寝ず
練習をしたとか。カン・ドンウォンもあまりせりふがなくて目だけで全てを表
現するのが難しいと書いてありました。でも今までデ一番素敵にみえました。
あと二人は体がしなやかだし美しいと感じる映画でした。又愛しあってはいけ
ない二人が最後は愛し合うのがなんともいえず切なかったです。本当にこの映
画はぜひ見てほしいです。
≫ トップセラー ≪
PR