カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
人気blogランキング
◆インディーズ@indiesmusic
◆シューズ@Shoes
◆仮面ライダー2006
◆一夢庵~GAME記~
◆No2 WORLD
◆No7 WORLD
◆Business Vision
◆情報NET
◆インディーズ@indiesmusic
◆シューズ@Shoes
◆仮面ライダー2006
◆一夢庵~GAME記~
◆No2 WORLD
◆No7 WORLD
◆Business Vision
◆情報NET
フリーエリア
最新CM
最新記事
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
最新TB
プロフィール
HN:
Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
2006/08/01 (Tue)
シンドラーのリスト スペシャルエディション
出演:
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
発売日 2006-06-23
オススメ度:★★★★★
第二次大戦下のドイツ。実業家シンドラーは軍用ホーロー器工場の経営に乗り
出し、ゲットーのユダヤ人たちを働かせた。やがて彼は、ユダヤ人たちを強制
収容所送りから救うのだった。
スティーヴン・スピルバーグ監督が、念願のアカデミー賞を受賞した大作。
ナチスの収容所で命を落とした親族がいるスピルバーグは、監督料を返上して
までもこの映画の製作に取り組んだ。
オスカー・シンドラーを演じたリーアム・ニーソンは、この映画でスターと
なり、ナチスの将校を演じたレイフ・ファインズも大きく羽ばたいた。さらに
ベン・キングズレーらの脇役の熱演も光っている。20世紀における歴史的な出
来事を再現した記念碑的な作品といえるだろう。(アルジオン北村)
秀逸な作品 2006-07-10
ホロコーストを扱った作品の中では最もインパクトのある映画です。
そもそも、全てのドイツ人がユダヤ人を虐待していた訳ではない。ド
イツ人の中でもユダヤ人を救ったり、あるいは次第にあまりの悲惨さに良心の
呵責を感じて、私財や自分の命を投じてまで彼らを救ったという事実が会った
と言うことを、この映画によって世間に知られるようになったことは良かった
ように思います。
ただ、どういうことか、ドイツ語で語られる部分の字幕が入っていな
かったり、吹き替えがなされていない点が気がかりでなりません。
あまりにも口汚い言葉もありますが、中には人間味のあることも言っ
ているのに、なんで、その部分だけが日本語にならないのか、それが不思議で
たまりません。
それが唯一の難点と言った以外は素晴らしい映画ではないかと思いま
す。
≫ トップセラー ≪

出演:
ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
発売日 2006-06-23
オススメ度:★★★★★
第二次大戦下のドイツ。実業家シンドラーは軍用ホーロー器工場の経営に乗り
出し、ゲットーのユダヤ人たちを働かせた。やがて彼は、ユダヤ人たちを強制
収容所送りから救うのだった。
スティーヴン・スピルバーグ監督が、念願のアカデミー賞を受賞した大作。
ナチスの収容所で命を落とした親族がいるスピルバーグは、監督料を返上して
までもこの映画の製作に取り組んだ。
オスカー・シンドラーを演じたリーアム・ニーソンは、この映画でスターと
なり、ナチスの将校を演じたレイフ・ファインズも大きく羽ばたいた。さらに
ベン・キングズレーらの脇役の熱演も光っている。20世紀における歴史的な出
来事を再現した記念碑的な作品といえるだろう。(アルジオン北村)
秀逸な作品 2006-07-10
ホロコーストを扱った作品の中では最もインパクトのある映画です。
そもそも、全てのドイツ人がユダヤ人を虐待していた訳ではない。ド
イツ人の中でもユダヤ人を救ったり、あるいは次第にあまりの悲惨さに良心の
呵責を感じて、私財や自分の命を投じてまで彼らを救ったという事実が会った
と言うことを、この映画によって世間に知られるようになったことは良かった
ように思います。
ただ、どういうことか、ドイツ語で語られる部分の字幕が入っていな
かったり、吹き替えがなされていない点が気がかりでなりません。
あまりにも口汚い言葉もありますが、中には人間味のあることも言っ
ているのに、なんで、その部分だけが日本語にならないのか、それが不思議で
たまりません。
それが唯一の難点と言った以外は素晴らしい映画ではないかと思いま
す。
≫ トップセラー ≪
PR