カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
人気blogランキング
◆インディーズ@indiesmusic
◆シューズ@Shoes
◆仮面ライダー2006
◆一夢庵~GAME記~
◆No2 WORLD
◆No7 WORLD
◆Business Vision
◆情報NET
◆インディーズ@indiesmusic
◆シューズ@Shoes
◆仮面ライダー2006
◆一夢庵~GAME記~
◆No2 WORLD
◆No7 WORLD
◆Business Vision
◆情報NET
フリーエリア
最新CM
最新記事
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/05)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
最新TB
プロフィール
HN:
Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(07/31)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/01)
(08/02)
(08/02)
(08/02)
2006/09/05 (Tue)
LOST シーズン1 DVD Complete Box
出演:J.J.エイブラムス
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
発売日 2006-08-02
オススメ度:★★★★
『デスパレートな妻たち』と並んで、『Lost』は2004年秋の2大ヒット番組の仲間入りを果たした。アクション、サスペンスにSF的な隠し味が加わったストーリーは、スリリングなパイロット版で開幕。オーストラリアからロサンゼルスに向かうジェット旅客機が墜落し、48人の生存者が得体の知れぬ島に取り残される。その島には文明の影すらなく、救助隊など望むべくもなかった…。こう書くと、『ギリガン君 SOS』プラス『サバイバー』といった印象を受けるかもしれないが、『Lost』はひと味もふた味も違った番組だ。視聴者は毎週水曜の夜になると決まって『Lost』に釘付けになり、今後の予想をウェブサイトに書き込みながら週の残りを過ごしたのである。それは、見る者を引き付けるいくつかの趣向(それに、もちろん美人女優たちの出演)が用意されていたからだろう。第1に、レギュラー陣だけで14人という大所帯のアンサンブル・キャスト。各エピソードで、めいめいのバックグラウンドの一部が明かされていく。登場するのは、医者、イラク人兵士、落ち目のロック・スター、法の裁きからの逃亡者、自己中心的な若い娘とその兄、宝くじに当たった人、父と息子、韓国人の夫婦、妊娠中の女性といった人たちだ。第2に、答えなき疑問が次から次へと出てくること。ジャングルに潜む謎の生物の正体は? なぜ島にシロクマやイノシシがいるのか? 島のどこかから16年間もフランス語のSOSメッセージを送信し続けている女性の目的とは? なぜ途方もない願望が実現しそうに思えるのか? 彼らがいるのは本当に島なのか、それともどこか別の場所なのか? 繰り返し出てくる一連の数字の意味は? ケイトは悪い男に引かれる性分を捨てて、ジャックと結ばれるのか?
『Lost』の第1シーズンには、いくつかの細かい問題点がある。何週間も未解決のままのプロットがあるし、「なんだ、実際の出来事じゃなかったのか」というオチが多すぎるのだ。しかし、強力な脚本と実力派キャストのお陰で、キー局のテレビ・ドラマの水準を上回る骨太な内容がキープされた。番組スタート当時にもっとも有名だった出演者は、ピーター・ジャクソン監督の『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズにホビットのメリー役で出演したばかりのドミニク・モナハンだろう。ほかのキャストは無名か、「どこで見た顔だっけ」という感じのバイ・プレイヤーたち。主役に一番近い役柄のマシュー・フォックスとエヴァンジェリン・リリーも、その点は例外ではない。ほかに目を引く俳優としては、ナヴィーン・アンドリュース、テリー・オクィン(陰謀モノの番組でいい味を発揮してきた人)、ジョシュ・ホロウェイ、ホルゲ・ガルシア、キム・ユンジン、マギー・グレイス、エミリー・デ・レイビンがいる。彼らキャストの結束ぶりは大したものだ。共同クリエイターを務めるのは、『エイリアス』のJ.J. エイブラムス。第1シーズンの後、『Lost』は数多くの答えなき疑問を第2シーズンへと持ち越し、引き続き視聴者を釘付けにした。(David Horiuchi, Amazon.com)
謎が多すぎかも・・・ 2006-09-01
私のLOST始めは、レンタルDVDに一話目が入っていたことでした。
飛行機が落っこちて、それは無人島らしくて、でもどこか怪しい。
変な鳴き声はするし、美しい島だけど、ちょっと恐ろしい。
そんな舞台で繰り広げられるストーリーです。
遭難ものでありがちな、生き残り同士での食料争奪戦とかはなく、皆で頑張ろうぜ!的な空気であふれています。
ただ、生存者達の経歴はさまざま。
・・・というか自分で語らない人や、びっくりな事実があったり・・・と、人物間も謎が見え隠れ。
島の方でも変なことが起こったり、不思議な事件が起こったり、とにかく謎だらけ。
ちょっと謎が多すぎて、こっちが覚えてられないくらいです。
それでも少しづつ、人物の過去が分かったり、事件や島のことが分かったりして、一話が終わると、早く続きが見たい!と思ってしまいます。
ただ、48人も生存者がいるのに、スポットが当たるのは、
ほんの一握り。
話的には仕方ないかもしれないけど、ちょっとそれが違和感です。
私がこの生存者のなかの一人だったら、絶対、日陰の人物だろうなぁ、と思ってしまうのは私だけではないはず。
人気blogランキング
≫ DVD [BoxSet] ≪

出演:J.J.エイブラムス
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント
発売日 2006-08-02
オススメ度:★★★★
『デスパレートな妻たち』と並んで、『Lost』は2004年秋の2大ヒット番組の仲間入りを果たした。アクション、サスペンスにSF的な隠し味が加わったストーリーは、スリリングなパイロット版で開幕。オーストラリアからロサンゼルスに向かうジェット旅客機が墜落し、48人の生存者が得体の知れぬ島に取り残される。その島には文明の影すらなく、救助隊など望むべくもなかった…。こう書くと、『ギリガン君 SOS』プラス『サバイバー』といった印象を受けるかもしれないが、『Lost』はひと味もふた味も違った番組だ。視聴者は毎週水曜の夜になると決まって『Lost』に釘付けになり、今後の予想をウェブサイトに書き込みながら週の残りを過ごしたのである。それは、見る者を引き付けるいくつかの趣向(それに、もちろん美人女優たちの出演)が用意されていたからだろう。第1に、レギュラー陣だけで14人という大所帯のアンサンブル・キャスト。各エピソードで、めいめいのバックグラウンドの一部が明かされていく。登場するのは、医者、イラク人兵士、落ち目のロック・スター、法の裁きからの逃亡者、自己中心的な若い娘とその兄、宝くじに当たった人、父と息子、韓国人の夫婦、妊娠中の女性といった人たちだ。第2に、答えなき疑問が次から次へと出てくること。ジャングルに潜む謎の生物の正体は? なぜ島にシロクマやイノシシがいるのか? 島のどこかから16年間もフランス語のSOSメッセージを送信し続けている女性の目的とは? なぜ途方もない願望が実現しそうに思えるのか? 彼らがいるのは本当に島なのか、それともどこか別の場所なのか? 繰り返し出てくる一連の数字の意味は? ケイトは悪い男に引かれる性分を捨てて、ジャックと結ばれるのか?
『Lost』の第1シーズンには、いくつかの細かい問題点がある。何週間も未解決のままのプロットがあるし、「なんだ、実際の出来事じゃなかったのか」というオチが多すぎるのだ。しかし、強力な脚本と実力派キャストのお陰で、キー局のテレビ・ドラマの水準を上回る骨太な内容がキープされた。番組スタート当時にもっとも有名だった出演者は、ピーター・ジャクソン監督の『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズにホビットのメリー役で出演したばかりのドミニク・モナハンだろう。ほかのキャストは無名か、「どこで見た顔だっけ」という感じのバイ・プレイヤーたち。主役に一番近い役柄のマシュー・フォックスとエヴァンジェリン・リリーも、その点は例外ではない。ほかに目を引く俳優としては、ナヴィーン・アンドリュース、テリー・オクィン(陰謀モノの番組でいい味を発揮してきた人)、ジョシュ・ホロウェイ、ホルゲ・ガルシア、キム・ユンジン、マギー・グレイス、エミリー・デ・レイビンがいる。彼らキャストの結束ぶりは大したものだ。共同クリエイターを務めるのは、『エイリアス』のJ.J. エイブラムス。第1シーズンの後、『Lost』は数多くの答えなき疑問を第2シーズンへと持ち越し、引き続き視聴者を釘付けにした。(David Horiuchi, Amazon.com)
謎が多すぎかも・・・ 2006-09-01
私のLOST始めは、レンタルDVDに一話目が入っていたことでした。
飛行機が落っこちて、それは無人島らしくて、でもどこか怪しい。
変な鳴き声はするし、美しい島だけど、ちょっと恐ろしい。
そんな舞台で繰り広げられるストーリーです。
遭難ものでありがちな、生き残り同士での食料争奪戦とかはなく、皆で頑張ろうぜ!的な空気であふれています。
ただ、生存者達の経歴はさまざま。
・・・というか自分で語らない人や、びっくりな事実があったり・・・と、人物間も謎が見え隠れ。
島の方でも変なことが起こったり、不思議な事件が起こったり、とにかく謎だらけ。
ちょっと謎が多すぎて、こっちが覚えてられないくらいです。
それでも少しづつ、人物の過去が分かったり、事件や島のことが分かったりして、一話が終わると、早く続きが見たい!と思ってしまいます。
ただ、48人も生存者がいるのに、スポットが当たるのは、
ほんの一握り。
話的には仕方ないかもしれないけど、ちょっとそれが違和感です。
私がこの生存者のなかの一人だったら、絶対、日陰の人物だろうなぁ、と思ってしまうのは私だけではないはず。
人気blogランキング
≫ DVD [BoxSet] ≪
PR
HOME かもめ食堂 |荻上直子
>>